2012年10月28日日曜日

小ネタ

イグニッションをオンにする。
メーターをODO表示にし、左スイッチ(セレクトボタン)を押し続ける。
これをやると、HISSインジケーターは2回点滅したあと、点滅がとまる。
イグニッションをオフにして、キーを抜く。
これでHISS作動中の点滅をしなくなるので、バッテリーあがりが心配な人はどうぞ。
これ、説明書にのってますが、知らない人もいるようなので。
ですが、この程度のLED点滅でバッテリーあがりするようなひとは、よほど乗らない人でしょうから、オプティメイトなどの、バッテリーメンテナンスができる充電器をおすすめします。
ちなみに、筆者の乗っていたDNA180をはじめ、イタリアのスクーターはすぐバッテリーがあがり、維持充電できる充電器は必須でした。
だから、このNC700Xも、同様に維持充電をこころがけています。
ちなみに、充電器はひとつですが、バッテリーに直接とりつけたコネクターとつなぐだけで、気軽に充電できますし、複数台所有しているなら、コネクターだけ別途購入して、バッテリーにとりつけておけばいい。
ひとつあると便利です。

0 件のコメント: