イギリスに発注していた部品が届きました。
で、取り付け時にいろいろ問題がでて、一応ひと段落はしたものの、明日は購入店に行かなければなりません。
リアタイヤのフェンダーをとりつけようとした際、スイングアームにブレーキホース類をまとめている部品の、ネジを受けるナッターが、スイングアーム内にきちんと接着、あるいは溶接されていなかったようで、スイングアーム内で空回りしてしまっています。
つまりネジがはずせない・・・
最悪、スイングアームごと交換すかもしれないとのことです。
ナッターひとつのために。
インパクトはもってるので試したいのですが、ナッターのゆるみの解決も考えると、まずは購入店に行こうかと。
フロントフェンダーのエクステンダーを、リベッターで止めようとしたのですが、リベットの長さがやや足りませんでした。
直径2.4mmのものでいいことはいいんですが、とめたいものの厚みが少々、予想より厚かったようで。
明日、ビバホームであらためてリベット見てきます。
ひとつひとつが勉強ですね。
ラジエーターガードは、作業時間10分くらいでした。
見た目的な変化はあまりないですが、小石を直で受けないだけマシ、くらいの気持ちで。
このへんはアクセサリー扱いです。
これらの写真は、またあとで。
本日(20日)は、仕事のため、鳴らし運転のための走行はなしです。
買い物にすこし走った程度。
明日から再開できたらいいのですが。
0 件のコメント:
コメントを投稿