2012年9月15日土曜日

サイドパネル、フロントサイドパイプ

 
 

代わり映えのしない写真でもうしわけない。
サイドパネルとフロントサイドパイプの流れをご覧いただこうかと。
サイドパネルは想像通りの色だ。
フロントサイドパイプは、カタログなどでみるよりもやや明るいが、サイドパネルよりはやはり塗った感じがいなめない鉄製。
カタログなどで見るより、カウルとのクリアランスが広く、これだけでボリューム感があがる。
実際にこれでこけても、なにもガードしてくれなさそうですが。

このフロントサイドパイプが、フォグランプのステーになるわけですが、純正はとりつけまでふくめると10万近くかかります。
Amazonで車用などを買い、自分でとりつける予定です。
社外品でLEDで、しかも見た目が大きく、見た目のアクセサリーとしてもよさそうなものをみつけたのです。
拙ブログではアファリエイトをしないと決めていますので、紹介リンクはしませんが、購入したらレポートさせていただきます。
(2013.10.17よりアファリエイトで、筆者の購入、使用しているアイテムを、Amazon等のアファリエイトにて紹介させていただいています)




0 件のコメント: