HONDA PCX
125ccクラスのスクーターの中で、最近はよく見かけるようになりましたね。
NC700Xの部品交換のために、代車をお願いしたところ、こちらの車両をお借りしました。
シグナスXなどもそうなんですが、日本の125クラスのスクーターはもっさりしているのが特徴で、加速に関してもかなりゆっくりで、アクセルは全開と全閉のどちらかといつた使い方になってしまいがち。
ノーマル車両なので、音は静かですが、加速ものんびりで、60km/hまで出るのに多少のストレスを感じてしまいます。
これはNC700Xと比較してではなく、どちらかというと180~200クラスのスクーターや、250クラスのスクーターとの比較ですが、排気量が半分だから・・・と割り切っても、もっさり感は否めません。
その分、燃費がよかったりするのでしょうけれど。
ルックスは、コマジェなどよりはスマートですね。
個人的には、これで250クラスであれば文句はないのですが・・・。
ホイールの大きさは好感が持てるんですが、やはりこのパワー、というかセッティングでは、ストレスを感じてしまうかもしれません。
いじると燃費のよさなどは失われてしまいそうで・・・
PCX150のほうはどうなんでしょうね。
ちなみに、借り物なんですが、撮影しようとしたら汚れが目立ったので拭き掃除しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿