2012年12月6日木曜日

燃費だし + 近況


走行距離 268.8km
給油量 11.17L

約24km

最近のNC700X ABS DCTの用途ですが、街乗りで、タンデム、あるいは単独で町内をはしる程度の走行が多いです。
同じような道を走ることが多く、その道がそこそこ利便性がよいこともあって、信号でとまることも少ないのですが、それでもやはり下道は下道。

燃費もそこそこでした。

もっとも、フロントサイドパイプと、リヤのトップケースのステーなど、重い装備をつけて、100kg近い筆者がのっていての数字ですから、一般的と思われる170cm、75~83kgのライダーであればもっと燃費もいいでしょう。

ちなみにこの170cm、83kgというのは、以前にどこぞのメーカーが基本設定としている数字だとかで、確かに180cm 100kgを前提にするよりは平均的な数字ではと想い、自分と比較するときの指針としています。

車重と体重の少なさ、止まる回数の少なさは、燃費に大きく関わってきますので、バイクの燃費をかなりきにする人はフロントサイドパイプや荷台の重量は気にしたほうがよいですね。

さて、11月中に、諸事情で1ヶ月ほどドック入りさせる予定だったのですが、家庭の事情と、ドックの都合で予定が変わりまして、一月あたりのドック入りになりそうです。

カスタム等があれば更新材料にもなるのですが、まったくいじっていないで、乗っているだけですので、なんとも更新しにくい状態ではあります。

最近は、3台所有しているDNA180の売却の準備をしています。


インカムを手配しましたので、そのインプレッションもできるかと思います。


さて、2012.12.16 世田谷ナップス 二輪駐輪スペースにて、RPMさんのマフラー即売会があるようです。

RPMさんは、数少ないDNA180用マフラーをだしてくださっているマフラーメーカーで、及ばずながら、当時、マフラーのモニターをさせていただき、レースでもご協力いただいたメーカーさんです。
もちろん、DNA180のことを引き合いに出さなくても、往年のレースファンなら、RPMのマフラーを知らない人はいませんよね。

私も、時間があれば、ご挨拶に伺おうかと思っています。


0 件のコメント: